講座案内

パソコン&カルチャー カムカムでは、次の講座をご用意しております。
一部講座は順次開講していきます。

 

キーボード講座では、パソコン操作に欠かせないキーボード入力の方法を、やさしく丁寧に学んでいただけます。講座は、キーボード全体の構成や各キーの配置、そしてホームポジションを意識しながら、実際に手元のキーボードを見つつ文字を入力する基本動作を身につけられる内容となっています。普段よく使うアルファベットや記号、数字キーの位置を確認しながらの練習を通して、自然と指が動く感覚を覚えていただけます。

文字入力の練習は、半角と全角の入力切替、漢字変換、大文字と小文字の切り替えなど、各キーが持つ役割を具体的に理解できるよう、操作ごとに丁寧に解説していきます。実際にキーを押す際の指の動かし方や、キー同士の距離感、各キーに表示されているラベルの意味なども、丁寧に解説します。

講座を受講す中で、文字入力の練習を行う時間も設けています。キーボードでの文字入力に不安を感じる方から、タイピングスキルを磨きたい方にもおススメの講座です。

1類初級講座(16講座)

 

 

パソコンの基本操作として、最新版のWindows11講座をご用意しています。この講座は、初めてパソコンに触れる方でも安心して操作できるよう、システム全体の特徴や各種操作方法を分かりやすく丁寧に解説しています。

インターネットの基本操作についても、マウスを使った操作方法や画面上のアイコンの名称、役割について、親しみやすい雰囲気でご説明します。また、外付けの記憶媒体であるUSBメモリの取り扱い方についても、具体的な操作方法をサポートする内容となっています。初めての方でも、Windows11の豊富な機能に触れながら、日常のパソコン作業がより快適になるための基礎を、確実に身につけていただける講座です。

1類初級講座(前後編、各16講座)

 

 

 

文書作成に優れた「Microsoft Word365」を基礎から学ぶことができる講座です。この講座では、初めて文書作成に触れる方でも安心して操作を習得できるよう、文書作成ソフトであるWordの基本操作から応用テクニックまで、丁寧に解説します。

講座は、基本操作を中心とした初心者向けの「1類」、ビジネス向けの「2類」、資格取得対策の「3類」に分かれており、目的に合わせた内容を学習いただくことができます。 それぞれの講座は「初級」「中級」「上級」といったレベル別に構成され、段階的にWordの操作スキルを確実に向上させることができる内容となっています。

本講座はMicrosoft365の「Word365」を中心に解説していますが、他のバージョンをご利用の方でも受講いただけるよう配慮しています。なお、各講座で学習できる具体的な内容については、講座概要ページにてご確認ください。
※講座概要ページは現在準備中です。

【1類:基本操作を習得したい方向け】
初級(前編 / 後編 各16講)
中級(前編 / 後編 各16講 ※順次開講)
上級(※順次開講)

【2類:ビジネスシーンで効率よく活用したい方向け】
※順次開講

【3類: MOS資格取得を目指す方向け】
※順次開講

 

 

 

数値データの集計やグラフ作成、表計算処理に秀でた「Microsoft Excel365」を基礎から学ぶことができる講座です。この講座では、初めて表計算に触れる方でも安心して操作を習得できるよう、表計算ソフトであるExcelの基本操作から応用テクニックまで、丁寧に解説します。

Word講座と同様、この講座も基本操作向けの「1類」、ビジネスでの実務利用に重点を置いた「2類」、資格取得対策の「3類」に分かれており、目的に合わせた内容を学習することができます。 それぞれの講座は「初級」「中級」「上級」といったレベル別に構成され、段階的にExcelの操作スキルを確実に向上させることができる内容となっています。

本講座はMicrosoft365の「Excel365」の操作を中心に解説していますが、他のバージョンをご利用の方でも受講いただけるよう配慮しています。各講座で学習できる具体的な内容については、講座概要ページにてご確認ください。
※講座概要ページは現在準備中です。

【1類:基本操作を習得したい方向け】
初級(前編 / 後編 各16講)
中級(前編 / 後編 各16講 ※順次開講)
上級(※順次開講)

【2類:ビジネスシーンでデータ管理、分析を効率よく行いたい方向け】
※順次開講

【3類: MOS資格取得を目指す方向け】
※順次開講

 

 

数多くのデザイン機能と直感的な操作性に優れた「Microsoft PowerPoint365」を基礎から学ぶことができる講座です。この講座では、初めてプレゼンテーション作成に触れる方でも安心して操作を習得できるよう、プレゼンテーションソフトであるPowerPointの基本操作から応用テクニックまで、丁寧に解説します。

Word講座やExcel講座と同様に、本講座は基本操作向けの「1類」、ビジネスシーンでの効果的なプレゼンテーション作成に重点を置いた「2類」、資格取得対策としてMOS対策も含む「3類」に分かれており、目的に合わせた内容を学習することができます。それぞれの講座は「初級」「中級」2つのレベルで構成されています。段階的に習得でき、さらに実践的な操作方法も学習できる内容となっています。

本講座はMicrosoft365の「PowerPoint365」の操作を中心に解説していますが、他のバージョンをご利用の方でも受講いただけるよう配慮しています。各講座で学習できる具体的な内容については、講座概要ページにてご確認ください。
※講座概要ページは現在準備中です。

【1類:基本操作を習得したい方向け】
 初級(前編 / 後編 各16講)
 中級(前編 / 後編 各16講 ※順次開講)
 ※上級講座はありません。

【2類:ビジネスシーンで効果的なプレゼンテーションを作成したい方向け】
 ※順次開講

【3類:MOS資格取得を目指す方向け】
 ※順次開講